
心の底から平和な世界を願う ~沖縄慰霊の日に~
毎年6月は沖縄に足を運んでいたが、コロナ禍でここ数年は行けていない。 今日は沖縄慰霊の日。 最悪の陸上戦となった沖縄での組織的戦争の終結の日...
毎年6月は沖縄に足を運んでいたが、コロナ禍でここ数年は行けていない。 今日は沖縄慰霊の日。 最悪の陸上戦となった沖縄での組織的戦争の終結の日...
6月といえば梅の季節。泰阜村内もあちこちで梅が実っています。梅仕事をするなら今のうち。先日、学童のこどもたちと梅ジュースを作りました。 ...
5月は4月よりもバタバタと、あっという間に過ぎていった感覚です。ゴールデンウィーク薪作業や田植えといった、だいだらぼっち一家総出...
最近、くだらない大人の事件が多発している。目を覆うような醜態の数々。そんな背中を見続けるこどもたちは、どう育ってしまうのだろう。子どもが子ど...
生きていくために欠かせないもの。とりわけ衣食住は必要不可欠です。その中の1つ「食」は人生の楽しみとしている人も。そんな人生において必要か...