「粘り強く向き合って出会えたこどもの姿」|2022教師・指導者育成プロジェクト~ふーみん2月の研修報告~
2月は、登り窯とだいだらぼっちの日々の中で、学んだことや感じたことを話します。 登り窯は、これまでこどもたちが作ってきた陶芸の作品を、足掛...
2月は、登り窯とだいだらぼっちの日々の中で、学んだことや感じたことを話します。 登り窯は、これまでこどもたちが作ってきた陶芸の作品を、足掛...
もう一歩で死亡事故だった。 目の前で小6の男の子が、のどに氷を詰まらせる状況が起こる。チョーキング(のどつまり)だ。のどを抑え、青い顔...
村に住む子育て世代を中心に、泰阜村の暮らしを楽しもう、つながりをつくろうという『やすおか暮らしを楽しむ会 てまひま』。 これまではみそづく...
2019年度以来3年ぶりに岐阜聖徳学園大学の2泊3日の合宿が行われました。参加したのは、3,4年生の9名で多くは教員を目指す学生たち...
先日、2月17日(金)~19日(日)の2泊3日で『山賊キャンプ相談員合宿~キャンプ場に薪小屋を建てよう!~』を開催しました!(キャンプ場...