
だいだらぼっちの卒業生にインタビュー ちっくん(2003-2005年度参加)
好き嫌いを問わず色々な仲間と共同生活することで、社会に出てから人間関係や物事を進める上で柔軟な対応が出来るようになったと思う だいだら...
好き嫌いを問わず色々な仲間と共同生活することで、社会に出てから人間関係や物事を進める上で柔軟な対応が出来るようになったと思う だいだら...
今の職場は話し合いを大切にしているんだけど、そこに居心地の良さを感じたのは、だいだらぼっちでの経験があるからかも。 だいだらぼっちの卒業生...
職場や学校、家庭、どこでも生きていく限り、人間関係は切り離せないものだから、それの基本というかコツみたいなものを、小さい頃に学べたのは大き...
当時は暮らしを学んでるという意識は全然なかったんだけど、暮らし方、他者と自分とのあり方、環境と自分とのあり方、を自然と学んでいた時間だった...
当時身につけた知識・技術は今も覚えていて何かに繋がることがある。刃物の研ぎ方だったり道具の使い方だったり。生活に繋がることは、忘れないものな...