グリーンウッドの種

社会をつくる小さな一歩をお伝えするウェブマガジン

フォローする

  • ホーム
  • 代表のブログ
  • 外部連携
  • お問い合わせ

あんじゃね学校「春のあんじゃねの森であそぼう!」開催

2021/4/30 地域教育, 村との連携

グリーンウッドの種をご覧のみなさん、こんにちは。サンです。今年度から「あんじゃね学校」の担当に変わりましたが、引き続きよろしくお願いします。...

記事を読む

「暮らしの学び」の火は絶対に消さない ~代表:辻だいちから炎のメッセージ~

2021/4/29 わが大地のうた(元代表辻英之のブログ)

「僕自身は経験のない額の借金に連帯保証人の判を押しました。手が震えましたが押したら腹が据わりました。これは新しい方向に踏み出せという天の声な...

記事を読む

心からエールを贈る ~教え子? 仲間? 家族?の結婚式に~

2021/4/26 わが大地のうた(元代表辻英之のブログ)

週末は東京だった。 でも、大学講義でもなければ、講演でもなく、会議でもなければ、打ち合わせでもない。 いわゆる「教え子」の結婚式に呼ばれ...

記事を読む

「北の国から」とでも言うのかな ~36年目の暮らしの学びが始まる~

2021/4/19 わが大地のうた(元代表辻英之のブログ)

ドラマの『北の国から』みたいな、とでも言うのかな… 暮らしの学校「だいだらぼっち」を説明する際に、私がよく使う言葉だ。 「北の国から...

記事を読む

【一人一票の職場】1年の成果を知る|グリーンウッドの働き方(2020年度)

2021/4/16 スタッフの働き方特集

小さな組織で成果を出すためにはどうしたらよいでしょうか? 多くの組織は、スーパー社員やカリスマ代表はいませんし、そんな人が現れるのを願...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • Next
  • Last
採用情報 関わる 応援する
NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター
NPOグリーンウッドは日本の自然環境を活用した自然体験教育を推進し、青少年が「心の豊かさ」や「生きる力」を育むための多彩な自然体験教育プログラムを実施します。
www.greenwood.or.jp

人気記事

  • 4年目のチャレンジ|長期ボランティアのこばちゃん

  • 岐阜聖徳学園大学実習|学びが腑に落ちる3日間

  • 【キャンプNEWS】2025キャンプ終了、760名のこどもたちに届けた体験の場

  • 山賊キャンプボランティアの声|裏方ボランティアのゆか(山賊キャンプOG)

  • 過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる ~2021年5月8日に~

カテゴリー

  • その他 (27)
  • だいだらぼっち (98)
  • わが大地のうた(元代表辻英之のブログ) (212)
  • インターン (69)
  • スタッフの働き方特集 (77)
  • 代表齋藤新のブログ (7)
  • 地域教育 (131)
  • 外部連携 (154)
  • 大学連携 (12)
  • 山賊キャンプ (86)
  • 山賊キャンプボランティア (33)
  • 村との連携 (91)
  • 森のようちえん まめぼっち (23)
  • 泰阜村での暮らし (15)
  • 講演・講師派遣 (64)

アーカイブ

  • 2025年9月 (2)
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (6)
  • 2025年6月 (4)
  • 2025年5月 (8)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (8)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (11)
  • 2024年10月 (11)
  • 2024年9月 (6)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (8)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (9)
  • 2024年2月 (8)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (12)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (10)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (12)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (9)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (10)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (8)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (13)
  • 2021年1月 (13)
  • 2020年12月 (12)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (10)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (10)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (12)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (17)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (13)
  • 2018年9月 (11)
  • 2018年8月 (22)
  • 2018年7月 (17)
  • 2018年6月 (14)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (11)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年1月 (3)

タグ

あんじゃねっこ あんじゃね学校 いってきました だいだらぼっちリアル てまひま キャンプ キャンプニュース グリーンウッドでの働き方 グリーンウッド寄付 スタッフ研修 ツリーハウス ボランティアの声 ワークショップ 一人一票の職場 卒業生インタビュー 大学受け入れ 学習支援 家庭でできるねっこ教育 対談 山賊キャンプボランティア 山賊ボランティア 川遊び 暮らしの学校だいだらぼっち 森作業 泰阜学校 活動 短期インターン 職員募集 育成プロジェクト研修報告 視察見学 長期インターン 長期ボランティア 震災支援 青年育成

グリーンウッドの種について

NPOグリーンウッドについて

問い合わせ

住所 長野県下伊那郡泰阜村6342-2
TEL 0260-25-2851
e-mail info@greenwood.or.jp

Copyright© グリーンウッドの種 All Rights Reserved.