2024年度だいだらぼっちスタート!|1年間のだいだらぼっちリアル

【テレビ放映】NBS長野放送にてこどもたちの様子が紹介されました!→動画を見る


全国から集まった17名のこどもたち!

4月1日。今年度の暮らしの学校だいだらぼっちに参加するこどもたち17名がやってきました!関東や愛知、南は愛媛と全国からやってきたこどもたち。慣れない仲間への緊張と、ちょっぴりこれから家族と離れる寂しさと、1年間の暮らしへの弾む気持ちを胸に、はじめの会が幕を開けます。ここには相談員も含めた、この1年間を共に過ごす全員が集合します。順々にキャンプネームや出身、学年など自己紹介をしていきますが、ここで話す項目の最後は「だいだらぼっちの暮らしで楽しみなこと」。こどもたちからは

「薪割りが楽しみ!」

「星空が見たい!」

「川遊びや登山に行ってみたい」

「ものづくりに挑戦したい!」

とやってみたいことがどんどん出てきました。だいだらぼっちではスケジュールはこどもたちがやりたいことを出し合って、話し合いを通して決めていきます。逆に、やりたいことを出さないと何もせずに終わってしまう。できるもできないも自分に任されているのが、ここでの暮らしです。

初めの会の後は夜ごはん。今日は相談員が作ったカレーを食べましたが、明日から自分たちでご飯づくりも行います。ご飯を食べる時間は、貴重なコミュニケーションの時間です。たまたま席が隣になった子と雑談しながら同じ釜の飯を食べる時間を通して、一気に緊張が解れていきます。「おれ辛いのニガテ~」「カレー大好き!」などの話を皮切りに、段々会話が増えていきました。

最初の話し合い、2時間?!

そして食後は最初の連絡。いつも連絡では明日の予定を決めたり、ごはん当番や風呂焚きの係などを挙手制で決めていきます。だいだらぼっちの暮らしの”要”ともいえる時間です。しかし、今日は初めて連絡に参加する子もたくさんいます。そんな時頼りになるのが、昨年度からいるメンバーです。今年度から加わった新しいメンバーが話し合いに置いていかれないように、ことあるごとに説明を挟んで丁寧に進めてくれます。

なんとこの日の連絡は、終わったのは2時間後!終わった時はみんなぐったりでしたが、2.3年目のメンバーが1年目の子と同じ目線で向き合ってくれたことで、初めて意見を言う子も自分のペースで話をすることができました。

こどもによっては意見を言える子はどんどんと発言しますが、苦手な子にはなかなか高いハードルでもあります。しかし、1年間連絡を毎日するからこそ、苦手な子でも段々と自分の意見が言えるようになっていくのです。この日は最後はどの部屋に誰が入るか、話し合って決めて終わりました。

 

教え教わることは、互いに学びあい

翌日は起床したら朝作り(朝の掃除)から始まります。こちらも2.3年目のメンバーがやり方を教えてくれます。こうした教える場面はその子たちにとっても重要で、1年間すでに暮らしていても他の子のやり方を聞きながら、「え?!それってそうやるんだったの?」「私はこうやるのがおすすめ!」と当たり前になっていた暮らし方について、見つめなおす機会にもなります。

ちなみに、朝ごはんも2.3年目の子がレクチャーをしながら一緒に作りました。最初はメニュー決めといっても思いつかず一苦労ですし、包丁の使い方、マッチの付け方、ガスの扱いや道具・調味料の場所などわからないことだらけで、とても時間がかかりますが、根気よく教えてくれます。味が薄かったり、野菜に火が通っていなくゴリゴリだったり、量がすごく少なくなっちゃって1口しかなかったなど、初めは失敗の連続ですが、その頑張りの分だけ、自分で作ったごはんは美味しくなります。

 

こどもが主役で暮らす一歩は、こどもに任せること

だいだらぼっちの暮らしでは、こどもが主役です。それは大人が一切教えないということではなく、こどもがこどもへ暮らしを引き継いでいくことに本質があるのだと思います。

暮らしに対して不慣れな子が多い中で、我々スタッフがこどもにレクチャーし、話し合いも要点をまとめ、予定を決めて行けばこの二日間はもっとスムーズに暮らすことができたと思います。しかし、2時間かかった話し合いも、お腹を空かせながら長い時間をかけて作った朝ごはんも、こどもなりに考えて相手と向き合うからこそ、互いがフラットに関わり合える関係性ができていきます。そして、受け身ではなく、それぞれが暮らしの主体者としての意識が生まれるのです。この自ら考えながら、協働作業する時間こそが、こどもが主役として暮らすための礎になるのだと思います。

今回ご紹介したのは1年間の第一歩踏み出したこどもたちの様子でしたが、これから話し合いを重ねてどのような暮らしを創っていくのか、今年度もグリーンウッドの種を通してお伝えしていきます!

本年も、こどもたち17名のチャレンジを応援してください!どうぞよろしくお願いします!


  • ご寄付、随時受付中!
  • 新規職員募集中!
    • オンライン説明会開催中
      • ●2024年4月8日(月)20:00〜21:00
        ●スタッフ
        ・緒方公美(キャンプネーム:くみ)
        7年目/企画推進チームリーダー
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ●2024年4月25日(木)20:00〜21:00
        ●スタッフ
        ・矢加部優(キャンプネーム:バズ)
        12年目/事務局長代理・地域幼児教育チームリーダー
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ●2024年5月18日(木)15:00~16:00
      • ●スタッフ
        ・緒方公美(キャンプネーム:くみ)
        7年目/企画推進チームリーダー
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━