
「分断の嵐」に”正義のパンチ”をぶちかませ ~タイガーマスク現象から10年~
あれから10年。 コロナ禍のニュースに押されてはいるが、最近メディアに頻出するキーワードだ。 “あれ”とは、もちろん3.11. 東...
あれから10年。 コロナ禍のニュースに押されてはいるが、最近メディアに頻出するキーワードだ。 “あれ”とは、もちろん3.11. 東...
年末年始も開室した。 コロナ禍で行き場を失う学生のために開設したオンラインカフェ「Y-Café」。 昨年6月に開設してから7か月。 ...
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今日は1月4日です。例年であれば、冬のキャンプの真っ...
昨日「いやあ、久しぶりだね~」と元気な声で電話がかかってきた。 なんでも“泰阜村で蚕をまだ飼っている人がいるかどうかを聞きたくて”というこ...
― こどもが大学の授業に登壇する ― その日、学生もこどもたちも、なんだかソワソワしていた。 立教大学の「自然と人間の共生」という授...