
暮らしとのつながりが見えれば|2022教師・指導者育成プロジェクト~ふーみん3月の研修報告~
3月は、今年度のだいだらぼっちを締めくくる「引継ぎ会」に向けての準備を主にしました。引継ぎ会は、今年度の仲間と過ごす最後の日であり、来年...
3月は、今年度のだいだらぼっちを締めくくる「引継ぎ会」に向けての準備を主にしました。引継ぎ会は、今年度の仲間と過ごす最後の日であり、来年...
当時は暮らしを学んでるという意識は全然なかったんだけど、暮らし方、他者と自分とのあり方、環境と自分とのあり方、を自然と学んでいた時間だった...
当時身につけた知識・技術は今も覚えていて何かに繋がることがある。刃物の研ぎ方だったり道具の使い方だったり。生活に繋がることは、忘れないものな...
2月は、登り窯とだいだらぼっちの日々の中で、学んだことや感じたことを話します。 登り窯は、これまでこどもたちが作ってきた陶芸の作品を、足掛...
だいだらぼっちのこどもたちは、年末に「だいだらぼっち祭り」をやり終え、冬休み期間に入りました。私は、その期間中に「冬の山賊キャンプ」に携わ...