2011年4月から続けている個人の旧ブログ「わが大地の歌♪」を、NPOグリーンウッド公式ブログに移行しました。
これまでのブログを土台にして、小さな村の教育=ひとづくりを中心とした話題をアップします。
もちろん私が日々考えていることなども雑感を交えて。
引き続き私の新ブログの名前を「わが大地のうた」と名付けました。
ただし、これからは代表理事のカテゴリになりますが。
なぜその名前にしたかはまた後ほどぼちぼちつづりたいと思います。
20年ほど前に、暮らしの学校「だいだらぼっち」の屋根の上で撮影された写真を紹介します。
自分が若すぎて笑えます。
でも、こどもたちと一緒に、毎日毎日ギターで歌っていました。
そしてこれからもギターで歌います。
これまでの旧ブログは開設以来2500日を数えました。
これからもこの新ブログを通じて、新たな価値の提案や未来への希望など、へき地山村から強烈な発信をしていきます。
他スタッフのブログや、NPOグリーンウッドからのニュースなどもあります。
ぜひご笑覧ください。
※新ブログの扱いに慣れるために、まずは旧ブログの記事をボチボチ掲載していきます。
※当面は、旧ブログ「わが大地の歌♪」もアクセスできるようにしておきます。
代表 辻だいち
国道も信号もコンビニもない小さな泰阜村。この村に暮らすひとびとの営みから学ぶ教育活動を続けて29年。「ひとづくり×自然×地域づくり=教育立村」のモデルがこの村にあると信じている。51歳。福井県出身。
2017年までのブログ「わが大地のうた♪」はこちらからご覧いただけます!