
エネルギーの自給自足で得られるのは「感謝の気持ち」
私たちグリーンウッドでの暮らしでもっとも多く使うエネルギーは「薪」です。五右衛門風呂にはじまり、冬の薪ストーブ、陶芸を焚く登り窯で使...
私たちグリーンウッドでの暮らしでもっとも多く使うエネルギーは「薪」です。五右衛門風呂にはじまり、冬の薪ストーブ、陶芸を焚く登り窯で使...
先日、文京学院大学にて先生を目指す学生対象にグリーンウッドの事例を話す機会をいただきました。 お話ししたのは、「暮らしの学校だ...
2018年度の信州こども山賊キャンプが5/10(木)からいよいよ申込みが開始されます。とはいえ、「こどもだけで行けるキャンプがあるの...
2018年度がスタートしました。唯一の休館となる春休みを終え、3/30にそれぞれの帰省先や旅行先のお土産などを持ち寄ってのはじめの会をするの...
先日、「暮らしの学校だいだらぼっち」の卒業式と入学式を兼ねた引継会が終わり、今年度のグリーンウッドもそろそろ締めくくりに近づいてきました。 ...