
「粘り強く向き合って出会えたこどもの姿」|2022教師・指導者育成プロジェクト~ふーみん2月の研修報告~
2月は、登り窯とだいだらぼっちの日々の中で、学んだことや感じたことを話します。 登り窯は、これまでこどもたちが作ってきた陶芸の作品を、足掛...
2月は、登り窯とだいだらぼっちの日々の中で、学んだことや感じたことを話します。 登り窯は、これまでこどもたちが作ってきた陶芸の作品を、足掛...
多感な時期に共同生活をしたことで、コミュニケーション能力は磨かれた気がする。どこに行っても生きていけるっていう自信があるのはとっても大きい...
周りの力を借りて、やりたいことをたくさんやってみて。きっとその体験は、だいだらぼっちから離れた後も、自分の人生を楽しむ礎になる。 だいだら...
考える余地があるほうが面白いんだよね。不便であるが故の面白さって言うか。そこらへんが好きなんだな、きっと。 だいだらぼっちの卒業生・保護者...
とりあえず、いろいろやってみて。やってみないと分からないことって多いから、とりあえずって大事かも。そして楽しいと思ったことはとことんやって...