みなさんお待ちかね、冬キャンプニュース第2弾がやってまいりました!
今回は、以前ご紹介した新コース「いこうぜ!泰阜19コース」の田本組についてご紹介します。
実は冬キャンプでおなじみの田本フィールド。普段は一年間の山賊キャンプ「だいだらぼっち」や泰阜村の学童が行われている、我々の本拠地になります。
この組では敷地全体がアジトとなるので、普段「だいだらぼっち」の暮らしに使われているさまざまなものを使って楽しめます。
例えば「薪」が割れます!
犬(チャロ)がいます!
ニワトリがいます!
風呂たけます!
ぽかぽか五右衛門風呂あります!
畑あります!
薪ストーブあります!
日本第4位の秘境駅、行けます!
大峰山、登れます!
地域のお寺に遊びに行けます!
山賊キャンプは夏でも冬でも「こどもが主役」。だからこども次第でプログラムは決まります。今年の冬にリニューアルされた「いこうぜ!泰阜19コース」は、「こども次第」に「フィールドのおもしろさ」がプラスされるところにおもしろさがあります!
さて、たくさんのチャレンジが待っている田本フィールドではどんな遊び、暮らしが拡がるのでしょう?楽しみです!
次回は「いこうぜ!泰阜19コース~梨久保組~」についてご紹介します。
10/16更新予定!どうぞ、お楽しみに!

地域での子育てに関心を持ち、2014年に新卒でグリーンウッドに就職。大学時代、間伐ボランティアをやっていたことから、現在は泰阜村の森林を生かした活動に関心がある。また妊娠・出産を経て、子育てに奮闘中。2児の母。