
農山村の教育力 ~ど真ん中ストライクである~
東京大学にやってきた。 だからなんだ、というわけではないが、さすがに重厚な造りの建物に目を奪われる。 今日は、東大弥生講堂で「農山村の教...
東京大学にやってきた。 だからなんだ、というわけではないが、さすがに重厚な造りの建物に目を奪われる。 今日は、東大弥生講堂で「農山村の教...
夏は視察が相次ぐ。 実は、1年間で私が最も泰阜村に滞在するのが夏なのだ。 信州こども山賊キャンプを1か月半にわたって開催するので、その期...
ここ数カ月は全国で講演が相次ぐ。 今回は地元飯田市。 飯田市更生保護女性会総会で基調講演した。 しかしいろんな側面から講演をお願いされ...
GWの若者だいちゃん(自称)が若者(学生)へ想いを伝えに立教大学へいってきました!! 立教大学の「大学生の学び」と「人間と自然...
南国:鹿児島大学からお呼びがかかって講義。 鹿児島大学は井倉先生という演習林担当の先生に呼ばれた。 「自然学校へ行こう」という直球の科目...