
じゃ、年の功で? ~小さな地域を自律的に創る学習~
公民館支部長に委嘱されました。 任期は2年。 常に村の自律のために動いているけれど、もっと動け、ということですね(笑) 「じゃ、年...
公民館支部長に委嘱されました。 任期は2年。 常に村の自律のために動いているけれど、もっと動け、ということですね(笑) 「じゃ、年...
隣の家のおばあま(おばあ様の意味の方言)が亡くなりました。 98歳。 大往生です。 私が泰阜村に来たのは25年前、 その時、この...
今年も大学授業の行脚が始まっている。 ぼちぼち紹介していきたい。 まずは立教大学。 この大学で「自然と人間の共生」という授業を受け...
熊本、鹿児島の後は、ソウルに来ました。 この看板、数字しかわからないけれど、おそらくサウナと書いてあるのでしょう。 熊本から鹿児島、そし...
熊本、鹿児島の用件の合間に、足を踏み入れた地があります。 熊本県山都町。 今年2月に講演に呼ばれて以来、2度目です。 私を...