
“歩くこと”から広がる出会い~泰阜村の旧道を巡る~|1年間のだいだらぼっちリアル
先月、こどもたちと泰阜村の旧道を歩く機会がありました。3学期になり1年の終わりが近づいているなかで「もっと泰阜を楽しみたい」「自分たちの足...
先月、こどもたちと泰阜村の旧道を歩く機会がありました。3学期になり1年の終わりが近づいているなかで「もっと泰阜を楽しみたい」「自分たちの足...
だいだらぼっち今年度最後の登山は雪山!八ヶ岳の縞枯山です。 見事な快晴。今年度のこどもたちは本当に天気に恵まれています。ロープウェイ...
だいだらぼっちには30数年前、当時のこどもと大人がつくった”登り窯"があります。陶芸の器を焼く”登り窯”。三日三晩、こどもたちは交...
だいだらぼっちも3学期がスタートしました。まずははじめの会で来年度の動向を伝え合います。泣いても笑っても悔いのない2ヶ月にしよう!
11月9日(土)・10日(日)にだいだらぼっち祭りを開催しました。だいだらぼっち祭りとは、日頃からお世話になっている方々を招待して、こども...