2024冬の山賊キャンプの様子
行こうぜ泰阜19コース(田本組)
田本組 長老
森 久哲
(もーりぃ)
冬キャンプ、田本組がスタートしました。はじめて会う仲間たちと、どんな4泊5日になるのか楽しみです!
ごはんづくりもキャンプの楽しみの一つです!なんと朝からポテトチップスを手作りしました!
近くの農家さんのところに晩御飯の食材、大根を取りに行きました。受け取りに行くだけかと思いきや、畑から抜かせてもらうことに!大きな大根は2人がかりでも抜くのが大変でした!
暮らしの仕事、にわとりの餌やりです。野菜くずなどを食べてくれるにわとりも大切な暮らしの仲間です。
近くの大峰山に登山にいきました。落ち葉がたくさんで歩く道がふかふか!冬の山も気持ちいい!
ピザづくりにチャレンジしました!生地からみんなでこねて、石窯で焼き上げます。暮らしをゆっくり楽しむ冬キャンプならではですね!
今年刈り取った稲を使ってお正月飾りをつくりました。一締め一締め編むごとになんだかお正月が待ち遠しく感じてきます。
こちらは、竹とわらとみかん(笑)を使ってとっても素敵な門松が完成しました。細部までこだわり抜いた門松。かっこいい!
「1・2・3・・・。」みんなで声を掛け合って、お餅につきました。協力してついたお餅はおいしいね!
最後の夜はキャンプファイヤーをしました。大きな火を囲んで、全力で盛り上がります。出身も年齢も関係ない!みんなで楽しみ尽くしたとっても素敵なキャンプになりました。みんなまた会おうね!