山賊キャンプインフォメーション

Sanzoku Camp Information

HOME | 夏の信州こども山賊キャンプ | 山賊キャンプインフォメーション

山賊キャンプ保護者説明会について

 
NPOグリーンウッドでは、山賊キャンプへの参加を決められた方の保護者の方を対象に7月上旬に東京での説明会を予定しています。また、オンラインでも開催の予定をしております。

「キャンプ場はどんなところ?」「往復の交通は大丈夫かしら?」「どんなものを持っていけばいいのかな?」「どんな指導者がいるんだろう?」・・・など、初めて参加する人にもわかりやすくご説明いたします。
参加は申し込み制となっており、詳しい場所や日程はキャンプに申し込みをされた方に通知されます。

また、その他質問等があればE-mail・TEL・FAXにて何なりとお問い合わせください。
 
 

山賊キャンプ想い出会(報告会)について 

東京想い出会の様子

 

名古屋想い出会の様子

 

NPOグリーンウッドでは、「信州こども山賊キャンプ」の報告会を毎年秋に開催しております。キャンプのクオリティーを高めるため、キャンプ参加者、保護者、主催者で、キャンプの様子をふりかえる場を設けております。東京・名古屋会場で、9月下旬の開催予定となります。開催方法の詳細は、キャンプに参加された方に通知いたします。
 
 

山賊キャンプよくあるQ&A

標高500mの山腹、アマゴやオニヤンマが生息する清流のほとりにあるキャンプ場です。周辺は手つかずの森林や昔の山道、大きな滝などがあり、冒険心をくすぐる大自然です。
また、スーパーコースは山村留学施設などを拠点にします。
キャンプフィールド詳細
 

ベーシックコースではだいたい30人から50人程度、チャレンジコースは30人程度が集まります。ゼロコースやスーパーコースは20人程度で実施されます。
 

小学校1年生から楽しめる自然体験メニューが満載のキャンプです。自主性を大切にしたアットホームな雰囲気の暮らしを軸にした素朴なキャンプです。
 

1組だけでは物足りない人におすすめ。ベーシックコースの連続参加、ベーシックコースからそのほかのコースへの連続参加など色々な組み合わせでの参加が可能です。
 

手洗い・うがい・水分補給など主催者側の安全衛生マニュアルに基づいて適切に対応します。
山賊キャンプ3つのクオリティ
 

自分たちでメニューを考え自炊をするのが基本。薪に火をつけ調理をします。昼食は遊びの時間を確保するため行動食となります。食材はできる限り地元の農家などを利用し顔の見える範囲で供給しております。
 

ベーシックコースはドームテント(80人収容)、チャレンジコースはドームテント(50人収容)を使用します。希望によって野宿が可能です。
 

山賊キャンプでの活動中にカやアブなどの虫にさされることがあります。体質によっては、たくさん刺される可能性もありますので必要な人は虫よけを持ってきてください。持ってくる時は虫よけの使い方をお家で覚えてきてください。
 

キャンプ場に簡易シャワー室が設置してあります。原則最終日に全員使用します(スーパーコースは施設五右衛門風呂などを複数回使用)。また、アトピーやとびひなどの皮膚炎のある場合、その他ディレクターの判断で必要に応じて適宜使用します。
 

年齢縦割りで、あらかじめ主催者側で決めてあります。1グループ10人前後男女混合グループでNPOグリーンウッドの指導者研修を受けたボランティアスタッフが2名ほどつきます。
 
※グループにつきましては主催者側で構成を決めますので、原則ご希望には添えかねますので、あらかじめご了承ください。
 

こどもとスタッフが全員参加する「山賊会議」で話し合って決めます。
 

台風や大雨などの災害時にはディレクターの判断で村営施設、あるいは当センター山村留学施設に移動します。
 

初めてで4泊は不安に思われる方もいらっしゃいますが、4泊の組には3泊とはちがうよさがあります。
1日、日数が長いことで体験できることも多いですし、失敗したことにもう一度チャレンジする機会も増えます。また出会った仲間ともチームワークを発揮する場面も増えてきます。ホームシックになってしまった子も挽回するチャンスがあるのも4泊の組の魅力です。
 

県立阿南病院まで車で10分(24時間受付)、村営診療所まで車で10分です。保護者に連絡の上、病院に診てもらいます。
 

各組のキャンプ終了後1週間程度でNPOグリーンウッド専任スタッフがコメントを添えて公開します。アルバム代わりにもご活用ください。お子様の感動もさらに増すものと思います。
 

スタディクーポンについて

 
グリーンウッドは教育こそが未来を創ると考え体験活動を提供しています。様々な環境のこどもたちにも同様の体験を提供し、教育格差、体験格差を減らす一助となるようにと、2023年度よりスタディクーポン事業に登録しています。下記スタディクーポン事業にてクーポン利用が可能です。利用者の方は申込用紙に利用者コードを記入して申し込みを行ってください。
 

CFCスタディクーポン・渋谷スタディクーポン・こども未来応援クーポン(千葉市)

 
※スタディクーポン利用者の方も他の申込者と同様に抽選で参加の可否、参加組は決定いたします。
※参加決定後、こちらよりお送りする「参加承諾書」に詳細な手続きについての書面を同封いたしますので、書面に従ってお手続きください。
※スタディクーポンとは、公益財団法人チャンス・フォー・チルドレンが実施している、寄付金を原資に生活困窮世帯の子どもに学習塾や習い事で利用できるクーポンを提供する事業です。
詳しくはホームページを(https://cfc.or.jp/)ご覧ください。