2025山賊キャンプ各組の様子
スーパー(S)1組

S1組 長老
伊藤 真菜(あお)


S1組が始まりました!早速2日目の朝から外で火をおこし、ご飯を作ってみんなで食べました。青空の下でのご飯は気持ちがいいね。

いろんな川へ遊びに行けるのがスーパーコースならではの楽しみ。まずは和知野川です。川の流れに身を任せて流れたり、泳いだりと存分に遊びました。

遊びはこどもたちが主体となって、オリジナルの企画を考えます。この日はミニ肝試し。実行委員の子がコースやルールを伝え、ドキドキのスタートです。

夜は野宿をしました。星を眺め、心地良い風を感じながらぐっすり寝ました。

地元農家さんからいただいた採れたてトウモロコシをいただきました。「めっちゃうまい!!」「これって砂糖入ってる?!すごく甘い!」とそのおいしさに感動です。

川遊び2カ所目は左京川。「滝修行だ!」「冷たくて気持ちいい!」滝に打たれて楽しみました。

敷地内でカブトムシを発見!貴重な出会いに大喜びです。

ラストは万古川!万古川にはたくさんの魚がいます。岩陰に潜む魚探しに夢中です。

あまごをGET!その後も続々と捕まえ、なんと合計7匹捕まえました。その日の夕食に外で火を起こし、塩焼きにしていただきました。

だいだらぼっちのすぐ近くにある『大峰山』へ登りに行きました。頂上から「やっほー!」とみんなで思い切り大きな声を出しました。

生地からすべて手作りのピザを作り、ピザ窯を使って焼きました。「焼きたてがやっぱり一番!」「今まで食べたピザの中で一番おいしい!」と大満足です。

ご飯づくりや風呂焚きでたくさんの薪を使ったので、次の組の人たちのために薪割りをして返します。「なかなか割れない…」と苦戦しつつも、あきらめずにチャレンジ!

気づけばあっという間に7日目。「ラスト1日みんなで協力して頑張るぞ!」族で気合入れの円陣をしてから1日がスタートです!

「右だよ、右!」「もう一歩下がって!」大盛り上がりのスイカ割り。割れたスイカはみんなでおいしくいただきました。

最後の夜はキャンプファイヤーをしました。火を囲んで踊りやじゃんけん列車などをして楽しみました。たくさん働いて思いっきり遊んだ8日間。みんなありがとう!