暮らしの学校だいだらぼっちの日々

colum of daidarabochi
< 6月第4週 ・ 6/20~6/26 >

先日作った梅シロップがあっという間になくなったため「また梅シロップ作ろう!」と動き出しました。早速、梅採りに出かけ多くの梅を収穫し大満足です。

今週のものづくり教室では刃物講習が行われました。ご飯づくり、畑作業、ものづくり…暮らしに刃物は欠かせません。使う用途に合わせて細かい工夫が施されている刃物に興味津々のこどもたちです。

Kは学校の先生から頂いた灰でオリジナル釉薬づくりに挑戦中です。水簸(すいひ)を繰り返し、余分な石やゴミを取り除きます。時間と手間のかかる作業ですが「完成までどうなるかが分からないないから面白い!」と手を動かすKでした。

今週末は特に予定が盛りだくさん!まずは登山です。目的地となる“にゅう”を目指して、地図を頼りにルート確認を行います。今どこにいるか?目的地までどれぐらいの距離なのか?自分たちで考えながら進んでいくことで、登山はさらに面白くなります。

頂上に到着です!予定より時間がかかってしまいましが、苦労して登った分だけ達成感があります。「最高~~!!」の声と共に記念撮影です。

暑くなれば川遊び!川遊びでは魚を手づかみでゲットしました!にゅるっと逃げ出しそうな魚をしっかりと掴み取ります。初めての体験に「本当にとれるんだ!!」と興奮気味のあだっちーでした。

手に入れた魚を、焼いていただきます。「うまい!!」の一言がこぼれました。魚を獲るところから食べるところまで一連の流れを自分で行うからこその旨味です。

村の方からお声がけいただき、泰阜村のブルーベリー園を訪れました。泰阜村の美味しさをたっぷり満喫したこどもたちです。

毎日のご飯づくりをするこどもたちですが、今回はちょっと特別。というのも、「いつもとは違う空間で食事を提供して、みんなを楽しませたい!」との想いから生まれたカフェ企画です。普段は使わない施設や食器などを活用し、おもてなしの気持ちを施しました。

カフェにはテラス席の“おもてなし”がありました。だいだらぼっちの週末はやるべき作業もありますが、こどもたちが考える“やりたい”を叶える絶好のチャンスでもあるのです。


今週のだいだらの日々の様子
米倉美佳(おらふ)