次世代を担う教師を育てる一年間の教師・指導者育成プロジェクト


1学期

・ 顔合わせ
・ 田植え
・ 畑作つけ
・ 薪作業(年間を通して)
・ 陶芸教室(週二回/一年間)
・ ゴールデンウィーク合宿
・ 生活体験スキルアップ研修(チェーンソー講習、ナタ・オノ研修)
・ 自然体験スキルアップ研修
 (カヌー、ラフティング、沢登りなど川のアクティビティ)
・ 道路愛護

夏休み

・ 夏の信州こども山賊キャンプ

2学期

・ 稲刈り
・ 炭焼き
・ 山出し(間伐作業など)
・ だいだらぼっち祭り
・ 薪窯(登り窯・穴窯)での窯焚き(陶芸)
・ 村民運動会
・ 道路愛護

冬休み

・ 冬の信州こども山賊キャンプ
・ 田本集落お年玉マラソン大会

3学期

・ 薪窯(登り窯・穴窯)での窯焚き(陶芸)
・ 引継ぎ

 

上記は例年の動きを参考にしています。しかし子どもたちが考える様々な仕事やイベントはたくさんあります。どんな一年になるのかはその年に参加する子ども次第です。楽しみですね!



* 問い合わせ・連絡先 *

〒399−1801  長野県下伊那郡泰阜村6342-2
TEL:0260-25-2172 FAX:0260-25-2850
e-mail camp@greenwood.or.jp