山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2021年だいだらぼっち 日々の様子> 11月4週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 11月第4週 ・ 11/22〜11/28 >

12月頭の登り窯に向けて、ガス窯で「素焼き」をしました。変な音がしないか、急激に温度が上がっていないかなど変化を気にしながらグラフに温度を記録しています。
薪を窯に入れやすい細めのサイズにする「小割」をしました。コツを?むとどんどん割れて面白くなっていきます。みんな無我夢中で作業をした結果、目標を大幅に上回る量を準備することができました!
陶芸作品に「釉がけ」をしました。登り窯は同じ釉薬でもガス窯とは色や味わいが全く違います。未知なる焼き上がりを想像しながら、思い思いに釉薬をかけました。
まなみはオリジナルのイチジクの釉薬を作りました。どんな焼き上がりになるのかは誰にも分かりません。ナイスチャレンジだね!
ついに登り窯に作品を詰めていきます。仲間が心を込めて作った姿をすぐそばで見ているため、こどもたちの作品を持つ手つきはとても丁寧です。
最近斧で薪が割れるようになってきたなつ。薪割りを始めると楽しくて中々止められません!「楽しい!」という気持ちは何よりの原動力です。
夜ご飯を作るあだっちーとピコ。こどもたちの中で「私が肉切るよ!」という声が飛び交いました。みんなが積極的だとご飯づくりも気持ちよくできるね!
だいだらぼっち劇場に向けて劇の練習を始めました。よりいい劇にするため「もっと変えた方がいいところある?」「ここいいね!」とこどもたち同士でアドバイスをしあいます。
朝起きると葉っぱに霜がついていました。自然が身近にあるだいだらぼっちのこどもたちはいつも季節の変化を肌で感じています。
登り窯を経験したことのあるメンバーがまだ経験したことのないこどもたちに登り窯が始まる前に伝えておくべきことは何かを話し合っています。だいだらぼっちではこどもたちの経験を彼ら自身が伝えることで登り窯を続けてきたのです。


今週のだいだらぼっちの日々の様子
寺井 朱里(なるこ)



Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。