山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2020年だいだらぼっち 日々の様子> 10月5週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 10月第5週 ・ 10/26〜11/1 >

2週間天日干ししたお米を、今日は脱穀します。村の方から借りた脱穀機のところへ「まだ持てるよ!」「あと少し!」と言いながら運びます。力比べをしながら楽しく運びました。
脱穀されたお米は袋いっぱいに詰まっています。一袋10kg以上の重さです、力を合わせて運びました。2反の田んぼから18袋取れました。今から食べる日が待ち遠しい!
夏休み前から育ててきたお芋がようやく収穫の時です。スコップやクワを使い、畑を掘ると…さつまいもが穫れました!待ちに待った収穫に嬉しそうな様子です。
学童に来ている地域の子が、風呂焚きに興味津々。危険なことなど教えてあげつつ、火おこしを一緒にしました。毎日風呂焚きをしているからこそ、語れるものがあります。
さぁ、だいだらぼっち祭りまであと10日!劇の衣装も合わせてみます。衣装係が頑張って用意した衣装は、どれも役にピッタリです!
照明器具も入って、音響・照明係も本番同様の練習がスタート!やってみて初めて、裏方の難しさや大切さがわかります。残された日数は少ないけど、やる気満々です。
1から10まで手作りの劇では、劇中の道具や背景の準備も役者が行います。誰がどの準備をするのかも、「ここ次出番だから大変かも」「余裕あるしやれるよ!」と話し合って決めました。
お客さんを迎えるために、こちらではウィルカムボード作成を頑張っています。見た人が明るい気持ちになれるように、メッセージの周りにみんなで太陽の絵を描きました。
祭りのスタートを飾る、はじめの会の練習。今回は初のオンラインなので、どのように進めていくか、話し合いを重ねてきた総まとめ係が、最初の体系や、流れの確認などバッチリ仕切ってくれました!
10/31はハロウィンです。村の方が観賞用のかぼちゃをくれたので、顔をくりぬきハロウィンかぼちゃが完成!ほっと一息つき、ろうそくの灯を楽しみました。


今週のだいだらぼっちの日々の様子
島 愛都(いと)



Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。