山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2020年だいだらぼっち 日々の様子> 3月3週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 3月第3週 ・ 3/15〜3/21 >

“まげわっぱお弁当箱作り”に挑戦中のかほ。誰もやったことがない初めてチャレンジに悪戦苦闘しつつも、何度も失敗を繰り返し形に近づけていきます。
保護者の方が送ってくださったソーセージ製造キットでソーセージ作りに挑戦です。ひき肉づくりからスタートして失敗しながらもコツがつかめてきました。もうすぐソーセージの完成です。
こちらでは燻製ささみ作り。コツコツと仕込みを続け、ついに今日は燻製する日です。出来上がった網の上に並んだささみ。色、艶、におい最高です。
1年間のものづくりの集大成ともいわれる“プレゼント交換”。相手を想い一生懸命作ったものを贈り合う時間は自然とみんなを温かい気持ちにさせてくれます。当日まで誰が誰にあげるかは秘密なんです。
「また、みんなで集まれるようにタイムカプセルを埋めたい!」という声があがり、タイムカプセルをやることに決定。未来の自分への手紙、今日の新聞など一人ひとりの想いを詰め込みました。
今日は小学校の卒業式。だいだらぼっちと同じくらい思い出の詰まった泰阜村小学校を卒業しました。
だいだらぼっちの代表であるカニさんから、1年間の暮らしをやり遂げたということで、こどもたち一人ひとりへ証書が送られます。添えられる激励の言葉をぐっと胸に刻むこどもたちです。
ついに今日は解散式です。お迎えに来た家族に、1年間の集大成を見せるために準備を続けてきました。たくさんの想いが込められたテーマの発表から会が始まります。
「桜の木は堅いから難しいと言うけど、私は大丈夫だった。」と誇らしげに語るナミ。ものづくり発表の時間では、こどもたち一人ひとりが、苦労したことや工夫したことなどを目の前にいる保護者の方へ話しました。
旅立ちの瞬間、寂しい気持ちがこみ上げ思わず涙が溢れます。いろいろあったからね!”いってらっしゃい“の言葉を抱き次の道へ歩み出します。だいだらぼっちは第二の故郷。いつでも、また帰ってきてね。


今週のだいだらぼっちの日々の様子
米倉 未佳一(おらふ)



Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。