山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2018年だいだらぼっち 日々の様子> 11月2週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 11月第2週 ・ 11/5〜11/11 >

だいだらぼっち祭りの翌日は、ハロウィンパーティーをしました。実行委員のらくがアイディアを出して、かわいい夕食が完成!
クラバンとカイが、ジャックオーランタンを作ってくれました! かぼちゃは村の人からいただきものです。
パーティーということで大広間机を並べて、みんなでご飯!豪華な食卓にみんな大満足です。
12月にあるだいだらぼっちの子ども出張説明会に向けて、準備がはじまりました。
「だいだらぼっちってどんな場所なんだろう?」話し合いながら、自分たちの言葉にしていきます。
これはごぼうです!だいだらではごぼうも自由なんです(笑)
こけしが大好きなフウは、ついにふうこけしを完成させました!「わたしにそっくりでしょ?」とご機嫌です!
先日山から運んだヒノキをを割り、アコとイッキュウは椅子作りのために材とりを始めました。
この日のだいだらの朝は、パンのいい香り!のあがご飯隊より一足早く起きて、朝食用のパンを焼いてくれました!
1週間後、相談員のいとがだいだらぼっちで結婚式をあげます。それに向けて、母屋前を掃除します。だいだら一家の団結作業!大人もこどももみんなそろって「段取り」とります。
掃除という名の薪作業…。でも大丈夫です。大きな丸太は、屈強な男子メンバーが力を合わせて片づけました。
ゆべし <ゆべしのコメント>
祭りが終わっても大忙しのだいだらぼっち。今週から説明会の話し合いが始まりました。毎年恒例の東京と名古屋で行います。こどもたちが説明会をするなんて珍しいかもしれませんが、4月から現役の子たちが作り上げてきた暮らしそのものや、こどもたち自身がだいだらぼっちなので彼らが自分たちの言葉で語る説明会は、とても説得力があるんです。
そうはいっても、今までの暮らしや思いをこどもたち自身が言葉にしていかなければならないので、とても大変です。あーでもない、こーでもないと話すことで4月からの暮らしが深まっていき、こどもたちにとってもとてもいい振り返りになるのです。


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。