山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2018年だいだらぼっち 日々の様子> 1月5週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 1月第5週 ・ 1/28〜2/3 >

今日の朝ごはんは焼きおにぎりです。一つ一つ握って、並べて焼いて、しょうゆをぬって、朝からとても手間がかかります。だって、食べたくなったんです。
2月に入ってなんだか急に冷え込んできたある日、外から「ちょっと来て!」とらくの声。急いで行ってみると大きな氷が!とっても寒いけど、なんだかうれしくなりました。
最後の登り窯に向けて釉がけです。だんだんこだわりがでてきたこどもたち。はくも「ここまで釉薬をかけたい。」と慎重にかけています。
窯詰に必要な、せんべい団子(食べ物ではありません)づくりです。手慣れた手つきでどんどん作っていきます。
節分の日、どこからともなく3匹の鬼がやってきました。みんな豆を持っていたので何とか追い払えました。
恵方巻も作りました。それぞれがMY恵方巻を作ったので、大きさもそれぞれ。ゆうたは欲張りすぎて今にも崩れそうです(笑)
以前から計画していた“修学旅行ごっこ”修学旅行に行った気持ちになって、みんなでわいわい大広間で寝る企画です。みんなで寝るのってなんだかんだで楽しい!
一番大切な仕事窯詰です。小さな部屋の中では、体の小さなこどもたちが大活躍!慎重に確実に詰めていきます。
登り窯の準備、小割作りです。身長の3倍ほどの薪の山を崩して小さく割っていきます。わくわく楽しい登り窯。準備も楽しい!
来年度に向けて、道具の修理も始まりました。新規メンバーが困らないように道具は使える状態で渡したい!のあは斧の柄を削って入れています。
もーりぃ <もーりぃのコメント>
1月が終わり残すとことあと1か月半。終わりが意識されるのと同時に始まりを考えるようになりました。3月の終わりが同時に次のこどもたちの始まりでもあります。登り窯の小割や道具の状態。「どんな渡し方をすれば、あたらしいこどもたちはワクワクするかな?」
「思いっきり楽しいでほしい!」残り少ない時間の中で、思いっきり遊びたいし、しっかりやり切りたい!ラストスパートのこどもたちどんな1か月半にするのか楽しみです。


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。