山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2017年だいだらぼっち 日々の様子> 4月3週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 4月第3週 ・ 4/10-16>

毎年恒例 ものづくり教室の「変な○○」づくり。今回は「変な生き物」です。いくつかのチームに分かれて相談しながら実に変な生き物を作りました!ものづくりには柔軟な発想力が必要です。まだまだやわらかいみんなの頭から、この一年間でどんなものが生みだされるのか、今から楽しみです。

この日は早帰りだった中学生。リンゴ農家さんがくださった薪をとりに行きました。今はまだ大きくて太い薪は持てないけれど、小さなことからコツコツと!だよね。
トラックに山盛りいただいてもまだある薪。また取りに来ますね!
この日は「田おこし」。実は先週の予定だったのですがあいにくの天気で1週間ずれこんでしまったのです。とてもベストコンディションとは言えない田んぼでしたが、みんな一所懸命におこしたので午前中でなんとか終えることができました。
作業あとのごはんは文句なしにおいしいね!
いっきゅうは風呂焚きにチャレンジ!真っ黒になるし煙は目にしみるけど、火を焚くのは面白いのだ!
のあは毎朝のように朝ごはん隊に名乗りを上げています。今日もてきぱきとほらこのとおり!
この日は「道路愛護」といって、地区の道路掃除がありました。自分たちで使う道路は自分たちできれいにするのが泰阜流。地域の方といっしょに冬の間に側溝にたまった落ち葉や土砂を掻き出していきます。みんなできれいにすると気持ちいいね!
ねむがニンジンをすりおろしています。お昼ご飯のそうめん用に大根おろしをつくりたかったのですが大根がなく、代わりにニンジンをすっているのです。はじめは「え!?にんじんおろし?」と思っていた他の人もその意外なおいしさにびっくり!固定概念にとらわれないご飯づくりはおもしろいね。
週末、ケーキ作りにチャレンジしたこっちゃんとかほ。ばっちり膨らんだシフォンケーキの出来栄えに大満足の二人です。
みけ <みけのコメント>
新年度が始まっておよそ3週間。初めのうちは新しい暮らしが始まったことがうれしくて、修学旅行のようにワイワイしていたこどもたちでしたが、日常生活が進むにつれ、思い通りにいかないことに出くわすことが増えてきました。5月の連休にお家の人やOB・OGを呼んで作業合宿をすることを決めたので、その内容を決めて準備を進めること、季節を待ってくれない田んぼの仕事や畑の仕事、毎日のご飯作り、お風呂焚き、学校の宿題etc。おまけに遊び盛りのこどもたちですから、思いっきり遊びたい!でもよくよく考えたら暮らしのルールもまだ決まり切ってない…!?どれもこれも上手く回したいのは山々ですが、時間は限られています。何をどうしたらみんなの時間をたくさん持ち寄れるのか、まだまだ優先順位を上手につけられないこどもたちは只今四苦八苦しながらも楽しく過ごしています。どんなに大変でも、自分たちで考えて作るからこその楽しい暮らし。まだまだスタートしたばかりの一年。とんでもなく大変でとんでもなくおもしろい一年にしようね!


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。