山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2016年だいだらぼっち 日々の様子> 9月3週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 9月第3週 ・ 9/12〜9/18 >

ここのところ、ろくろに挑戦しているかんた。いつもはカメラを向けると大きな口をあけるかんたですが、さすがにこの時ばかりは真剣な表情。自分でできるようになりたいから一所懸命です。真剣な顔もいい顔だよ!
こちらはいたさや。このお茶碗は全部自分でろくろでひいてけずったものです。3年目の貫録か、絵付けも素敵です。自分でも納得の出来栄えにこの笑顔。
先日いただいてきたかいこが、毎日のお世話でずいぶん大きくなりました。ところでこのかいこを乗せている格子状の物はいったいなんでしょう!?
実はこのように立てて使うのが正しいのですが、これはカイコがまゆをつくるための、いわばアパートです。虫好きのはかせは興味津々。どんなふうに入っていくのか、どんなふうにまゆをつくるのか、楽しみだね!
あき、りさこ、ライトが作っているのはおだんごです。この日は満月なのでみんなでお月見をすることになっていて、その準備をしているのです。
あいにくのお天気でお月様は見えませんでしたが、おだんごと、採ってきたすすきも飾って、みんなでお月見気分。このあと作ったおだんごは、これまた作ったみたらし餡でしっかりいただきました!(笑) とってもおいしかったね。
この日、のんちゃんは村の人の畑でニンジンをとらせていただきました。立派なニンジンをたくさんとってご満悦です。
そのあと、教えてもらいながら春菊の種蒔きをお手伝いしました。だいだらぼっちでも、もうじき冬野菜の作付けがあるので、熱心に聴きながら手伝ったのんちゃん。この日の夜の連絡で、やり方をみんなにも教えてくれました。
この週末、保護者主催で大掃除がありました。お休みを返上してお掃除をしに来てくださったのです。こどもたちも一緒にいろいろなところをピカピカにしました。サスケはお勝手の一番高い窓をきれいに磨きます。
この二人も手すりで遊んでいるわけではありません。普段なかなか掃除できないところを、一所懸命にごしごし磨いているのです。おかげで2階の手すりも廊下も見違えるほどきれいになりました!
みけ <みけのコメント>

毎日桑の葉をとってかいこにあげる、隙間の時間を見つけて、村の人のお家に行って野菜の収穫をしたり作付けのお手伝いをしたりする…。しっかり計画を立てなきゃできないことのように大がかりなことではないけれど、ちょっとの時間でささっと準備してパッと出かけてくる、言えば近所のお散歩のように気軽にやれることが、これまではあまりできずにいたこどもたちですが、ここのところそういったことができるようになってきました。自分のやりたいことは自分で時間を生み出さないとできないのがだいだらぼっち。逆に言えば、時間を生み出せばいろんなことができるのです。2学期はやりたいこともやるべきこともたっくさん!そんな中でも、しっかり時間を生み出して、いろんなことにチャレンジしようね!




Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。