山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2016年だいだらぼっち 日々の様子> 4月4週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 4月第4週 ・ 4/18〜4/24 >

今年度も始まりました「だいだら通信」!
だいだら通信とは、保護者やOB・OGの方々に向けて、今だいだらぼっちに暮らしているこどもたちの様子を知ってもらうためのものです。
できたてほやほやの通信をお勝手のテーブルに置いて、どんどん発送作業をしていきます。早くみんなの手元に届くように一致団結!まさに団結作業!
今週のものづくり教室!昨年からいるメンバーは、慣れた手つきで、木のお皿や斧などそれぞれが作りたいものを形にしていきます。
一方こちらは、今年からのメンバーです。初めてのものづくりは、お茶碗作り!
練って広げたり、細長く伸ばして乗せていったり、だんだんとお茶碗の形になっていきます!
集中力がすごい!みんなものづくりが大好きです。
それでもなかなか難しい!そんな時は、ものづくりのプロである草來舎のギックとまるちゃんがアドバイスをくれます。
今週もいただいた薪をトラックに積んで、だいだらぼっちに運ぶ作業中のこどもたち。
先週紹介したけんけんでも、さすがにこの薪は重たい!そこをすかさず3年目のタイガが助けに入ります。ふたりの顔が勇ましい!
今年度がスタートして1か月。こどもたちは、ゴールデンウィークに作業合宿を計画しています。合宿まであと1週間と少し、作業をするための準備に大忙しです。
準備が早めに終わって時間ができたこどもたちが、薪運びをがんばっているメンバーのために、お菓子作りで応援します!
運んできた薪は大きさもバラバラです。
そこで薪の大きさを揃えるために薪割りができなくてはいけません。この日は、昨年からのこどもたちが今年からのメンバーに向けての薪割りレクチャーがありました。
今年からのメンバーに一人ひとり付いて、自分や周りの仲間が怪我をしないように細かいところまで教えていました。
昨年からのメンバーもこうやって教えてもらってきたんだね。
午後は晴れていたので「今しかない!」と、八重桜を摘みに出かけ、こんなにいっぱいとれました!
これを桜の塩漬けにしたり、染物に使うそうです!完成が楽しみ!
とも <とものコメント>

ゴールデンウィーク合宿もだんだんと本番に近づく中、準備に精を出すこどもたち!
合宿では、風呂焚きや冬のストーブなど1年間の暮らしで使う薪の準備をします。あまりにも膨大な作業量のため、全国のだいだらぼっちの仲間に声をかけ、力を貸してもらいます。こどもたちの呼びかけに、今では100名を超える保護者やOB・OGの方々が集まってくださいます。
4月から使っていた薪は、昨年度に用意してくれていたものです。しかし、これからは、自分たちの手で薪を準備する番です。薪を準備するためには、薪を置く場所を考えたり、大きな薪をトラックに乗せてだいだらぼっちに運んだり、薪割りをしたり、きれいに積んだりと様々な作業がありましたが、私が印象に残ったのは昨年からのメンバーが教える薪割りレクチャーでした。みんなの前で豪快に薪を割る昨年からのこどもたち。「自分もこんなふうになれるかな!」と、共に暮らしている仲間に憧れて、自分たちの手で作る暮らしに、一歩踏み出そうとする今年からのメンバーの姿を見ていて、これからの彼らの成長が楽しみになりました!
ゴールデンウィーク合宿まであと少しです。最後の大詰めの準備!自分たちができることを精一杯がんばろう!


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。