山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2015年だいだらぼっち 日々の様子> 10月3週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 10月第3週 ・ 10/12〜10/18 >

この日はカッパ大会。「カッパ」とは有志で作ったチームのようなもの。不定期に集まり遊びます。今回はカッパ大会と題して運動会をすることに。お皿と甲羅を身に着けて、カッパになりきりいざ出発!
カッパ大会では、紅組、緑組に分かれて様々な種目で対決をしました。種目の一つ、指相撲対決です。ふたりとも全力投球で試合は白熱。周りも応援で大盛り上がりです。
お昼ご飯はみんなで作ったカッパ巻き。ただ食べるのではなく、実はこれも競技の一つ。チーム対抗大食い選手権で対決しながら楽しくいただきました。
たいがは沖縄の実家から送られてきた三線の部品を削り、楽器として使えるように仕上げています。地元の文化をものづくりに取り入れて大切にしようとする姿はとても素敵です。
来月の祭りに向けた準備も本格始動です、総まとめのはーちゃんとけんけんが音頭をとり、みんなをリードします。
週末は稲刈りをしました。たくさんの実をつけた稲が黄金色に輝き、思わず笑みがこぼれます。
全部で田んぼ3枚分の稲を収穫しました。一人でやれば気の遠くなるような作業も、みんなでやればあっという間!だいだら一家のチームワークと団結力が光った一日でした。
この日は鶏プロジェクト。鶏に関する困りごとをみんなで解決する日です。「鶏が飛び出してきて怖い」という困りごとを解決しようと、小屋の扉を改造している様子。はかせは慣れた手つきで部品を取り付けてくれました。
鶏小屋の廃材を燃やす焚火でイモを焼き、もえがおやつを作ってくれました。だいだら畑で採れたサツマイモ、甘くてとっても美味しかったね。
だいだらぼっちに新しい仲間が増えました。番犬の「チャロ」です。まだ子犬のチャロは甘えん坊。こどもたちはそんなチャロに毎日メロメロです。
まりお <まりおのコメントト>

秋晴れが続いた今週は、たくさん外に出て、色づき始めた山でカッパ大会をしたり、収穫したサツマイモで焼き芋をしたりと、存分に秋を堪能しました。なかでも、泰阜村の秋に欠かせない風景が「稲刈り」です。村のあちこちで稲刈りが行われている中、だいだら田んぼも稲が実り、待ちに待った収穫をしました。4月に田起こしをしてから、7か月間、毎週のように田んぼへ行き、草取りなどをして、大切に育てたお米。一つ一つ手で丁寧に刈っていきました。ここまで育てた苦労があるからこそ、落穂だって無駄にせず残さず拾い集めます。行程の一部を切り取り用意された場で米作りをする体験ではなく、暮らしの一部として米作りを行ってきたこどもたち。作業自体の大変さだけでなく、ご飯作りや学校の宿題などの日常生活と両立させて段取りを取り、どんな時にも向き合わなければならない大変さや難しさを実感したはずです。よくここまで頑張った!美味しいお米が食卓に並ぶ日が待ち遠しいね。


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。