山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2013年だいだらぼっち 日々の様子> 9月1週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 9月第1週 ・ 9/2〜9/8 >

暮らしの学校 だいだらぼっち 2学期の教室が始まりました。
マリオは工房に眠っていた昔ながらの手回しろくろにチャレンジしています。「こっちのほうが電動よりいい!」自分の力を使うシンプルな作りが楽しいのです。
暮らしの学校 だいだらぼっち 新規メンバーにとっては、はじめての自由制作です。
自由につくることは意外に難しい。
つくりたいものをしっかりイメージして形にしていきます。
暮らしの学校 だいだらぼっち えりは、2本目の箸にチャレンジしています。
もう小刀も安全に使えます。だいだらぼっちは薪の暮らしです。
見方を変えると素敵な材料があふれています。
いい木を見つけるとつい作りたくなってしまいます。
暮らしの学校 だいだらぼっち もえは、庭になっている栗の渋皮を使って草木染めをしています。
草木染めの醍醐味は、時期によって染料が変わるということです。
この時期に取れる栗の渋皮は、綺麗な赤紫色に染まります。
季節を感じる瞬間です。
暮らしの学校 だいだらぼっち ぎっくが大広間に不思議な機械を持ってきてくれました。
これは、糸を紡ぐ機械です。
“羊の毛から糸を紡いで、染めて、編み物をしようプロジェクト”がはじまりました。
暮らしの学校 だいだらぼっち 足で機械を回しながら、原毛によりを入れていきます。
ふわふわの毛が細い糸になる瞬間です。
暮らしの学校 だいだらぼっち なんでもやってみるのがだいだらぼっちです。
刈り取っただけの羊の毛でまずはフェルトを作って性質を考えます。
暮らしの学校 だいだらぼっち 夜の散歩、ナイトハイク。
今回は、温田駅までいってジュースを買おう!が目的です。
往復3時間の道のりです。泰阜村の夜は真っ暗。
気をつけていってらっしゃい。
暮らしの学校 だいだらぼっち 1時間後温田駅に到着、今度は2時間かけて登って帰ります。
なんとも大変な企画ですが、なんでも楽しんでチャレンジできることはすごい!
暮らしの学校 だいだらぼっち 休みの前日は、大広間で寝ることがこどもたちの楽しみです。
みんなで布団を並べて、おやすみなさい。
だいだらぼっちはまさに大家族です。
もーりぃ <もーりぃのコメント>

2学期が始まり、ものづくり教室では、自由制作がはじまりました。
自由ということもあり、焼き物だけでなく、草木染め、木工、糸紡ぎなど、やりたいことたくさんあり、みんなわくわくしています。
しかし、ここからが肝心です。夢実現のために、自分で段取りをとり、実行に移せるかが大切になります。ものづくりに限った事ではありませんが。大変なことや、めんどくさいことなどたくさんありますが、自分の力で乗り越えた時、本当の楽しさや達成感へと繋がります。
頑張れみんな!必ずできる!
今学期もそんなこどもたちのチャレンジにそっと寄り添い一緒に歩いていきたいと思います。


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。