山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2015年だいだらぼっち 日々の様子> 7月3週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 7月第3週 ・ 7/13〜7/19 >

泰阜村もすっかり暑い季節となり、みんなが暮らす母屋のお勝手には扇風機が設置されました。
早速「あっついよ〜!!」寄ってきたこども達。涼みながら「ワレワレハ、ウチュウカラキタ…」と声をガラガラさせて遊んでいます。
先週行ったガス窯焚きの「窯出し」が行われました。
焼きあがった作品を窯から出す作業です。どんな作品が出てくるのかは扉を開けてみないとわかりません。扉を開ける前から「窯の中、まだあったかいよ!」と大興奮です。
「わぁ、きれい!こんな風になるんだね!」
みんなが頑張って焚きあげた苦労が見えるような作品が沢山出てきました。仲間と共に、初めて作品を手に取った時の感動はひとしおです。
「この作品はどんなふうに作ったの?」
出てきた作品をみんなで見せあいます。こうして仲間の作品から刺激をもらい、世界が広がることも沢山あるのです。
翌々日の夕食は、窯から出したてのマイ食器を食卓に全て並べてみんなで夕食です。
お茶碗、コップ、お皿、どんぶり…自分と仲間の作った手作りの作品で、手作りのごはんを食べるあたたかい暮らしです。
そらちは近所の梅の木から梅の実を取らせてもらい氷砂糖と一緒に漬け込みました。数日して完成したのは梅ジュース!
さわやかな夏の味、手間をかけた分だけ一層おいしく感じるね!
もえもだいだらぼっちの畑でこの時期ならではの収穫。インゲン豆がたくさん収穫できました。
「春に自分で植えたから、ずっと楽しみにしてたんだよね」と嬉しそうにしています。
こちらもうれしい畑の収穫。
みんなが楽しみにしていたスイカを小さいながらも収穫することができました。みんなで少しずつ分けあって夏を味わいます。
週末は1学期最後の作業がたくさん。夏休みに入る前に、1学期にやっていることをやり残さないようにみんなで話し合って予定を組んだのです。
まずは、薪作業。1学期に沢山もらった薪を全て割って、雨に濡れない場所に移動させます。全員総出でがんばるぞ!
最後にみんながすごしただいだらぼっちの大掃除も行いました。
そうはお風呂の煙突掃除係。煙突にブラシを入れて毎日焚いた煙突のススを落とします。全部きれいにして、気持ちよく次の学期を迎えよう!


おぐ <おぐのコメント>

1学期のだいだらぼっちも残すところあとわずか。
先週、「1学期中にやらなきゃいけないこと」を決める話し合いが行われました。だいだらぼっちのこども達は、1学期を終え夏休みになる間はそれぞれの実家に帰ります。1年間続く暮らしの中でも、一区切りをつけるタイミングです。
1学期にもらった薪が山のように積まれていただいだらぼっち母屋の前。残りわずかな1学期で作業を終わらせるには相当頑張らなければならない量が残っていました。それでも、自分たちの話し合いで「1学期中に全ての作業をやりきろう!」と決めたこども達は、本当に一生懸命。
何日もかけて作業を行い、全て終わった日には「あんなに作業するの、無理かと思ってたよ!」とクタクタになりながらも、みんなが笑顔でした。
大変なことでも自分達で決めたこと、それをやりきったこと。この経験がこども達の確かな自信となって蓄積されていくことを感じます。


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。