山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2015年だいだらぼっち 日々の様子> 6月4週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 6月第4週 ・ 6/22〜6/28 >

たくさん生えているけれど、気にしなければただの雑草のシロツメクサ。そのシロツメクサでしのは花の冠を作りました。冠の出来栄えにニッコリ笑顔です。
電動ろくろに挑戦してどんぶりを作った1年目のこどもたち。手で積むのと違い薄くできているので、穴をあけないよう削りを真剣に行っていました。
この日は、“遊びまくる日”ということで一日中たくさんの遊びを行いました。その一つ伝言ゲームでは途中でわざと違う言葉を伝えたりと、ずっと笑いが続いていました。
夜にはだいだらぼっちの母屋を旅館に見立てて“修学旅行ごっこ”を行いました。夕飯も大広間で食べ、「夜は、怖い話をしよう。」とか「だれか好きな人いる?」など、修学旅行の雰囲気を楽しんでいました。
出来る限り最小限の荷物でお昼ご飯を作ろうと“ゼロランチ”という計画を立てたこどもたち。「火をおこすのにマッチはいらない!」と火起こし機を作って火をつけようと頑張っています。
時間はかかったもののご飯を作りきったこどもたち。お皿も竹を割って作ったお手製です。自分たちで頑張った分だけ美味しいご飯になりました。
いつもパンを作っている小学5年生のサスケに感化されてパン作りに挑戦してみた中学2年生のいたさや。ふわふわのパンができて大満足です。
最近裁縫に取り組んでいるはーちゃん。以前、染物でバックを作り、今度は余った布でお財布を作りました。次はどんなモノづくりにチャレンジするのか楽しみです。
「梅雨のじめじめした空気を吹っ飛ばそう!」ということで、“梅雨フェス”と題してバンドとダンスの発表会を行いました。初めての楽器に苦労しながらもこの日のために練習し続けたこどもたち。頑張った分だけ自信がついたので、堂々とした姿で演奏してくれました。
こちらはダンスをしてくれたこどもたち。この季節に合った雨上がりの曲に合わせて、傘や風船などの小道具も使ったすごい演技を披露してくれました。みんな立ち上がって手を叩いたりと、大盛り上がりの一日になりました。
いっちー < いっちーコメント>

 今週末、「梅雨になると雨ばかりになって外で遊べないし、バンドとダンスでじめじめした空気を吹っ飛ばそう!」と考え梅雨フェスが行われました。また、1泊2日でキャンプに行きたいけれど、できる日がないからと“ゼロランチ”という出来る限り最小限の荷物でお昼ご飯をつくる計画を考えました。
 やりたいことが、山のようにあるこどもたちですが、すべてがうまくいくとは限りません。外で遊ぶ計画を立てても雨が降ってしまえばできませんし、やれる時間にだって限りがあります。そんな中でもこどもたちは出来る限り楽しめるようにと考え、やりたいことを実現させていきます。大切なことは、やりたいと思ったことに対して、具体的に何を行いどう実現させていくかです。夢実現のために小さな、でも確かな一歩を積み重ねることが大切なのです。夏休みまで残り一か月、丁寧にみんなで考えて毎日を過ごしていこう。


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。