山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2015年だいだらぼっち 日々の様子> 1月4週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 1月第4週 ・ 1/18〜1/24 >

先週のりをつけたTシャツを藍で染めました。きれいな色に染まったお揃いの衣装に、お披露目できる説明会が今から楽しみです。
2月暦を決める話し合いをしました。早いもので月暦をとるのもあと2回です。残りの時間でやりたいことをやりきるため、みんなで知恵を出し合います。
2回目の登り窯に向けて作品を作っています。そうは、1回目の時にも作った大皿を今度は電動ろくろで作っています。
先週行った野焼きの作品の自慢大会を開きました。「ここの色がきれい!」「こんなに大きいのにヒビが一つもはいってない」と焼き上がりに大満足です。
登り窯に向けて掃除をしています。ほこりや土が焚いている時に吸い込まれないよう、窯をきれいにすることが、良い作品を作るためには必要なのです。
東京と名古屋で行ったこどもたちの出張説明会。「どうやって置いたら見やすいかな?」と来てくれた人のことを考え会場の準備を進めていきます。
会場まで、迷わないように!プラカードを持って案内しました。
ついに始まった、だいだらぼっち説明会。緊張しながらも暮らすことや、支え合うこと、思いやることなど自分たちが大切にしていることを一生懸命伝えました。
説明会を終え帰ってきたら雪が積もっていた泰阜村。疲れなんてなんのその。元気に外で遊んでいました。
出張説明会で半分のメンバーがいないため、手間がかかるため普段あまりつくらないロールキャベツに挑戦しました。キャベツを巻くのに少し苦戦しましたが、「美味しい!」というみんなの声につくったこどもたちはニコニコです。
いっちー <いっちーのコメント>

 今週こどもたちは、2組に分かれて東京と名古屋で説明会を行いました。「自分たちで仲間を集めるんだ!」と30年変わらず行っています。来てくれた人たちに、だいだらぼっちの暮らしの何が楽しくて、何を大切にしているのかを伝えるため、頭の中にあるイメージや感覚を言葉にしていきます。当日は緊張しながらも堂々とした姿を見せてくれたこどもたち。自分たちの手で、準備から本番までやりきったため、みんな達成感に満ちあふれていました。説明会に向けての準備は、こどもたちにとって自分たちの暮らしを振り返るいい機会でもあります。
だいだらぼっちの暮らしも残り2ヶ月となりましたが、やりたいことは、まだまだたくさんあります。だからこそ、最後まで毎日の暮らしを大切に、やりたい!という熱意を絶やさずにやりきって欲しいと思います。



Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。