山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2014年だいだらぼっち 日々の様子> 6月1週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 6月第1週 ・ 6/2〜6/8 >

ちょっと早いけれど、7月でカナダに帰るALTの先生とお別れ会をしたいと計画を立てたこどもたち。だいだらぼっちに招待して夕飯を一緒に食べたりゲームをしたり歌を歌ったりして楽しい時を過ごしました。
さみしくなるけどまた日本に来るときにはぜひ遊びに来てね!
はかせ・ともぎ・ダックが手にしているのはコクワガタ。いよいよ夏が来ましたねぇ。虫が大好きな3人は大喜びです。
そらんは自分の小刀を研ぐことにチャレンジしています。まだまだへただけど、自分の道具は自分で手入れする。そうすることで長く付き合い、愛着もわいてきます。ものを“大切に使う”ことの第一歩です。
タイガは先週のクラフトフェアで古道具屋さんから買った斧の手入れをしています。格安で買った斧はサビだらけで、柄も折れていました。そのサビを落としてピカピカに磨き、新しい柄を入れてつかえるオノに変身させるのです。大変な作業なのにとっても嬉しそう!今から生まれ変わった斧を使うのが楽しみだね!
もえはろくろでお皿を引けるようになりました。実はお皿を引くのはとっても難しいのですが、ずっと努力してきただけのことはあるね!
ご近所のおうちに玉ねぎの収穫に行きました。たくさんいただいた玉ねぎに大はしゃぎのこどもたちです。
村めぐり隊がこの週末は村の奥の方にある昔の分校めがけて雨降る中出発しました。
休憩含めて7時間くらいで分校に到着!雨も上がりました!
ご飯は近くの川原で火をおこして作りました。今日のメニューは炊き込みご飯と具だくさんのトン汁!おいしかったぁ!次の日の帰りも合わせたら14時間ちょっとあるいたこどもたち。よく頑張りました!
マイ食器第1弾のお茶碗とお箸ができました!今日がその使い初め。粘土の塊から作ったお茶碗と山からとった木で作ったお箸、苦労して作った食器に、けんけんもちょっとはにかみながらご満悦です。これからは毎日自分で作ったお茶碗とお箸でご飯を食べられるね!
ogu <みけのコメント>

全員ではないけれど、この4週間で3度もキャンプに行ったこどもたち。自分たちで計画を立てて段取りを取り、準備がしっかりできればやりたいことは実現できる、ということを身をもって感じたのではないでしょうか。だいだらぼっちでのアクティビティは何も決まっていませんし、こうしなさいと決めてくれる人もいません。自分たちで考えて実現していくのです。時間はかかるし面倒だけど、だからこそ実現した時の達成感が味わえる。マイ食器も、はたから見たら不格好でも、「こういうかたちにしたい!」「こんな模様にしたい!」と一所懸命に考えてつくったからこそ愛おしい。道具の手入れも同じ。どんなことでも、知恵を絞って、時間と手をかければかけるほど、その分自分に必ず帰ってくるものがある。こどもたちが力を合わせて自分たちでまわしていくだいだらぼっちの暮らしは、「大変だけど」「大変だからこそ」楽しいのです。



Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。