山村留学・だいだらぼっち
暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学 暮らしの学校 だいだらぼっち山村留学・暮らしの学校 だいだらぼっち

山村留学・だいだらぼっち2013年だいだらぼっち 日々の様子> 10月1週

山村留学・だいだらぼっち
   
  


< 10月第1週 ・ 9/30〜10/6 >

暮らしの学校 だいだらぼっち はーちゃんはスプーンづくりにチャレンジしています。お気に入りのスプーンと自分で描いた設計図を頼りに、木に線を引いていきます。
完成までは、まだまだ時間がかかります。がんばれはーちゃん!
暮らしの学校 だいだらぼっち マリオの超大作、ツボです。継続は力なり!
コツコツと粘土を積み重ね、顔の大きさの数倍もある作品を見事つくりあげました。
暮らしの学校 だいだらぼっち 今年もだいだらぼっち劇場を11月の祭りでやることがきまっています。だいだらぼっち劇場は、こどもたちが台本も考える完全オリジナル劇場です。今日は劇の役を決めるオーディションがありました。
暮らしの学校 だいだらぼっち オーディションは、目隠しをしての投票制。それぞれの役の立候補者の芝居を誰が一番その役にあうか?で投票します。役にかける熱い思いがぶつかり、ときには涙するときも。こどもたちの劇にかける熱い思いが伝わってきます。
暮らしの学校 だいだらぼっち 大広間に突如現れた暗幕。今日から本格的に劇練習がはじまります。だいだらぼっちの暮らし、学校、そして、だいだらぼっち祭りの準備。少ない時間をやりくりしてこどもたちはがんばっています。
暮らしの学校 だいだらぼっち こどもたちが走って学校から帰ってきて“クサギ”を取っています。
“クサギ”は秋が旬の草木染めの材料です。自然の材料ではとても珍しい青色の染料になります。鳥も大好きな木の実なので、負けないように競争です。
暮らしの学校 だいだらぼっち ひとあし早く、もち米の稲刈りがありました。春の田植えや夏の草取りが懐かしい。たくさん実った稲穂を刈り取る瞬間は最高です。
暮らしの学校 だいだらぼっち 稲穂を乾燥させるはざかけ中にアクシデント発生!
稲穂をかけていた竹が突然折れてしましました。
事態を聞きつけ集まったメンバーで竹を支えることに。
大変なことが起こったのになんだか楽しそう!
暮らしの学校 だいだらぼっち 山賊キャンプでもお世話になっているトマト農家の方が、ピッカピカの採れたてトマトを持ってきてくれました。聞くと小さすぎて売れないそうです。こんなにおいしいのに!突然のおいしいプレゼントにみんな大喜びでした。
暮らしの学校 だいだらぼっち 畑で春からチャレンジしていた長いもを収穫しました。28年間のだいだらぼっちでもではじめての挑戦でした。もじゃもじゃに伸びたつるの下を慎重にスコップで掘りすすめていきました。時折勢いあまって芋を切てしまうこともありましたが、見事、大きなザルいっぱい収穫することができました。
もーりぃ <もーりぃのコメント>

7月から話し合いを繰り返してきた、だいだらぼっち祭に向けての準備が本格化してきました。ごはんづくりに、宿題、係りの予定など、限られた時間のなかで大忙しです。それでもなんとか時間をやりくりしてがんばっています。誰一人、「祭りもうやめよう」とはいいません。それは、自分たちで決めたことだからです。誰かに決められるのではなくこどもたちが話し合い決めることは、こどもたちに責任を与えます。自分で決めたことだから誰のせいにもできません。なかまたちと悩み、考え、失敗し、そして本番を迎えます。そこには、あきらめず最後までがんばった人にしかわからないものがあります。祭りまであと一ヶ月!最後まであきらめずやりきろう!


Copyright (C) NPO-GreenWood.All rights reserved.
このサイトに掲載されている文書,写真など全ての無断転載を禁じます。